納期が2週間の開発を連続でやるのはやめよう

はじめに

それはそう

 

本題

開発1つ目

高専祭のクラス企画で使うWebサイトの開発。謎解きページを作成した

メンバーは以下

  • ウエハラ(リーダー)
  • コミュイー
  • バター
  • ICTじゃない人が数名

私はバックエンドでやることは少なかったが、フロントエンドがかなりやばかった

やばいポイントを挙げると、

  1. フロントエンド開発経験者がほぼゼロ
  2. 動き出しが遅くて開発期間が2週間
  3. 要件が固まりきってない状態での開発

こういったものを抱えながらではあったが、限界開発でどうにかしました

人間どうにかなるもんですね

個人的な反省点としては、デプロイ環境が微妙だったのと、フロントエンドのお手伝いができなかったことです。

死にながら開発してたコミュイーとウエハラには感謝しかありません。ありがとう

 

開発2つ目

大会に出すWebページ

開発メンバーは

  • 私(リーダー)
  • びーまか先輩
  • ウエハラ
  • コミュイー
  • 2tf

これのやばいポイントは、

  1. 大会の期間が1カ月だったが上の開発のせいで2週間しかなかった
  2. 上記の開発でコミュイーとウエハラが満身創痍
  3. びーまか先輩がなんで出場したのか理解に困るくらい忙しかった
  4. 2tfがDDDのアーキテクチャを採用したが、私の知識不足で管理に支障が出た(8:2くらいで私が悪い)
  5. コアとなる機能を作成していたコミュイーと2tfとのコミュニケーション不足(確実に私が悪い)

この大会はめちゃくちゃに反省点が多くて、ある意味で実りのある大会でした

反省点としては

  • 進捗確認が少なくなってしまったこと
  • 設計の知識が薄い
  • 自分が理解していないことを許可してしまった(2週間しかなかったので仕方ない面もある)
  • 進捗管理を気合で解決して仕組みで解決できなかった(短期開発あるあるだと思う)

まだ探せばある気がするけど一旦このあたりで

 

まとめ

馬鹿な期間で開発するのも面白いし、色々身につくこともあると思うけど、連続でやるのはあんまり実り無いからやめようね

 

謝罪

この記事はICT委員会アドベントカレンダー22日目の記事です

今は29日目です

大変申し訳ございませんでした

言い訳はないです

 

一応前日の記事と翌日の記事を貼っておきます

前日

kamo911.hatenablog.com

 

翌日

suiso-h2.hatenablog.com